英祖王ゆかりのグスク「伊祖グスク」

特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会

2022年04月16日 14:35

2022年4月7日の週刊ほ~むぷらざに伊祖グスクの記事が掲載され、取材当日はうらおそい歴史ガイド友の会メンバーのベテランガイド親富祖さんが「伊祖グスク」ご案内しました。
このグスクは南城市の斉場御嶽などとともに国の名勝「アマミクヌムイ」として、国の文化財にも指定されているんですよ。
晴れた日には南部の海が一望できます。ぶらりと散歩に来てみませんか?
グスク内には舗装されていない所もあるので運動靴がベスト!!
出来れば長袖、長ズボンでお越しください。

【伊祖グスク】
伝承では、英祖王父祖代々の居城で、英祖王もここで生まれたと言われています。所々に切石積みや野面積みの石垣が残っています。発掘調査が行われていないため詳しいことはわかっていませんが、グスク土器、中国製陶磁器などが発見されています。
(ぶらり浦添より)



所 在 地:浦添市伊祖3丁目48番(伊祖公園内)
アクセス:【バス】系統番号55「伊祖四丁目」下車徒歩8分
         系統番号99「浦添総合病院西口」下車徒歩10分

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************

関連記事