浦添グスクから嘉数丘陵をみる

特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会

2025年01月29日 13:27

眺望最高、浦添グスク展望台から



写真では東シナ海と、その先にある長く続く海岸線が霞んでしまっています。天気のいい日には海岸線の遥か先に残波岬が見えます。
また普天間基地の滑走路の端が写真の右端に確認できるでしょうか? 
写真中央から左にかけてはしる緑の丘陵は、「嘉数丘陵」です。

第二次世界大戦の際、嘉数丘陵は激戦地となりました。

「あたり一面真っ白だった!!」。
これは、井戸の横に空いた自然壕に避難していた少年が、ようやく助け出され、外の景色を見た瞬間の驚愕の思いです。
緑の大地は消え、砲弾をあびて破壊した琉球石灰岩の地肌が、太陽光を受けて眩く輝いていた。
まさに異次元の世界だったのでしょう。

戦後80年という年月に、私たちはどう向かい、どう伝えたらいいのか。

ともに激戦地となった浦添グスクから、嘉数高台を見ながら思うこのごろです。
  
******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************

関連記事