「前田高地戦跡めぐり」ご参加ありがとうございました

特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会

2025年03月12日 14:15

戦後80年を迎えた沖縄戦。激戦地「前田高地」をご案内しました。
約2時間30分のコースになりますが、「前田高地」に刻まれた戦跡を歩いてくださいました58名の皆さま、ありがとうございました。


慶良間諸島


「浦和の塔」 「浦添・平和」が名称由来です


展望台 北側斜面のこの位置から、米軍の上陸・第一防衛ラインを経て前田高地に至る、戦争の動きを知ることができます。


「前田高地平和の碑」 886柱の御霊を祀る慰霊碑


9才の少年が1人激戦地を彷徨したルートがわかります


ワカレジー その東側丘陵が「魔の高地」とよばれ「サタンヒル」とよばれたところです 


この階段は南側斜面にあります。


糧食壕


シーマの山の壕群

うらおそい歴史ガイド友の会では、 
平和学習「前田高地」をご案内しています。
お申込み、お問い合わせは 浦添グスク・ようどれ館」まで。

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************

関連記事