てぃーだブログ › 浦添グスクようどれ
文化の日恒例の「尚寧王の道」を訪ねるは、ご家族連れや歴史好き、歩くの大好きなど138名様の皆様のご参加をいただきました。
最年少は6才男子。最後まで元気に歩き通した活発なお子様でした。すばらしい!!
中頭方西海道を浦添グスクから首里まで、完走ありがとうございました。


↑浦添番所跡

↑安波茶橋

↑安谷川

↑安谷川御嶽

↑龍潭と中城御殿跡

↑円覚寺跡と前方に首里城久慶門

↑ゴール(円鑑池と龍潭の側)

↑ノバリケン 少し飛びます。中央に龍潭。
終了後の記念写真(1班~9班)









ご参加いただきありがとうございましたニコニコ

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************   


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 13:38Comments(0)尚寧王の道

『浦添グスク・ようどれ館』は通常月曜日が休館日ですが、日曜日と祝日が重なっている場合は開館します。

11月4日(月) 文化の日 振替休日

開館時間:9:00~17:00
入館料 :大人¥100円/小人¥50円
     ※浦添市内の小中学校生は無料


******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************   
タグ :文化の日


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 10:15Comments(0)お知らせ

市民歴史講演会
「オモロ」から尚寧王・阿応理屋恵加那志をよむ

講 師 波照間永吉 氏(名桜大学教授)

日 時 2024年11月17日(日)14:00~16:00 受付13:00~
会 場 ハーモニセンターホール1階
受講料 無料
申込先 浦添グスク・ようどれ館


<注意事項>
・ハーモニセンターには駐車場はありません。
 車両でご来場の方は浦添カルチャーパークをご利用ください。
・動画撮影や録音はお控えください。

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 11:50Comments(0)お知らせ

内間地域散策へのご参加、ありがとうございました。















うらおそい歴史ガイド友の会では、浦添市内の地域を皆様とともに散策する機会を設けています。
今回は45名のご参加をいただきました。
ありがとうございます。
さて次回は、どの地域をご一緒に歩きましょうか。

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 13:00Comments(0)地域散策

2024年10月20日

りっか!浦添

今年も開催‼
りっか!浦添
2024年11月1日(金)~11月30日(土)
浦添市で 食べて 学んで 識って 感じて 再発見 しましょう♪赤

りっか!浦添HPは こちら

40以上の体験プログラムがあります。
桑に関連するコースも多々あるからどれにしようか悩む・・・

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 10:05Comments(0)お知らせ
募集中です!! うらおそい歴史ガイド友の会の大切なイベント
歴史ロマン街道「尚寧王の道」を訪ねる

令和6年11月3日(日・祝日文化の日) 雨天中止
集合場所:浦添グスク・ようどれ館
解散場所:首里の円鑑池付近

受付開始時間:8:00-9:00 
   出発時間:8:10ー9:00 終了時間:12:30ごろ
参加料金:大人・子ども共に300円(保険料・資料代含む)
募集人数:150人(但し小学生は保護者同伴)
申し込み&問い合わせ:浦添グスク・ようどれ館
    098-874-9345(9:00-17:00(月曜日休館)
申込期間:令和6年10月1日-10月31日(17:00まで)
主なコース:浦添城址前の碑、龍福寺跡、浦添番所跡、安波茶橋、経塚の
  碑、七番毛、ニシヌヒラ、フェーヌヒラ、平良橋(太平橋)、御待
  所、安谷ガー、安谷川御嶽、中城御殿、久慶門
  *ガイドポイントは都合により変更する事があります。
注意事項:①帽子、軽装、運動靴でご参加ください。
     ②飲み物、タオルなどは各自でご持参ください。
主催:特定非営利活動法人 うらおそい歴史ガイド友の会
共催:浦添市教育委員会
後援:浦添市


集合場所と解散場所が異なりますので、ご確認ください!!

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************   


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 12:09Comments(0)イベント尚寧王の道

2024年10月12日

浦添ようどれ封鎖中‼

世間を騒がせている「浦添ようどれ落書き事件」・・・

現在、調査のため見学することが出来なくなっていますガ-ン

再開は未定ですが、封鎖解除になったら、お知らせ致します。

皆様にはご迷惑をおかけしますがご了承ください。



******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 14:56Comments(0)お知らせ
『浦添グスク・ようどれ館』は通常月曜日が休館日ですが、日曜日と祝日が重なっている場合は開館します。

10月14日(月・祝) スポーツの日

開館時間:9:00~17:00
入館料 :大人¥100円/小人¥50円
     ※浦添市内の小中学校生は無料


******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************   


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 13:15Comments(0)お知らせ

2024年09月29日

内間の獅子舞

9月17日(火)に内間公民館で『十五夜祭』が開催され「獅子舞」の演舞がありました。旧歴で行われるため、大体平日だったりするガ-ン

浦添市指定文化財 民俗芸能 『内間の獅子舞・棒』
 内間の獅子舞 は今から四百年位前に、茶貫軒丸(チャヌチヌチマル)によって伝えられたといわれます。
 獅子舞の特色は雌(めす)獅子であること、芸が細かいこと、勇壮な演技であることなどがあげられます。
 演舞の種類としては「ボークーヤー」「シラングィー」「マーイクーヤー」「サールー小」「ケーヤー小」「カジシャー」「ザーミーメー」等の七種が演じられています。
 棒は獅子舞と同じころ発祥したといわれ、三尺棒と六尺棒があり、演舞の種類には一人棒、組棒、巻き棒等があります。
 組棒には三人棒、棒と素手やサイ等の組み合せがあり、「合戦棒(カッシンボー)」とも呼ばれています。
 獅子舞と棒は旧暦の八月十五日にむらの厄払いと五穀豊穣・子孫繁栄を祈って行なわれています。
昭和五十六年三月二日指定  浦添市教育委員会      <案内板より>  

残念ながら見逃した方、朗報チョキ
10月5日に神森小学校体育館で第1回浦添獅子舞フェスティバルがびっくり!

今から楽しみです。あっ、駐車場に限りがありますので、皆様、公共交通機関の利用よろしくお願いたします。

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 10:15Comments(0)お知らせ
満員御礼ニコニコ

参加者募集‼

『玉城朝薫組踊ロード』

日時:2024年11月 2日(土)10:00~
集合:浦添グスク・ようどれ館駐車場
募集:27名(先着順)
料金:3,500円(組踊鑑賞・弁当・バス賃・資料含む)
順路:浦添グスク・ようどれ館

     下
   玉城朝薫墓(辺士名家の墓)
     下
   末吉公園(玉城朝薫生誕300年記念碑)
     下
   遍照寺跡
     下
   玉城朝薫生誕の地
     下
   国立劇場おきなわ(組踊鑑賞)
     下
   浦添グスク・ようどれ館

御参加お待ちしておりますニコニコ

問合せ&申込先は下記に記載されています。
   下
******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 14:17Comments(0)伝統芸能

2024年09月06日

内間獅子舞のお知らせ

内間の獅子!! 演舞情報


『うらおそい散策マップ 歩 内間地区』の表1より

内間の方々が大切に守り伝える獅子舞の演舞をご覧いただけます。

①9月17日㈫ 18:30から20:30
  場所:内間公民館
②10月5日㈯ 13:00から17:00
  場所:神森小学校体育館

元気を沢山いただいてください!!

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 09:00Comments(0)お知らせ

2024年09月04日

浦添ようどれ② 

王陵の「浦添ようどれ」が造営されたのは1260年代、
英祖王の命により造営されました。

浦添グスク北側、そそり立つ断崖の高所に墓穴を穿ち、内部には高麗系の瓦を乗せた建物がありました。朱塗りの板厨子が置かれ、何体もの遺骨が納められていたようです。
現在の形になったのは1620年。ようどれの改修を命じたのは、浦添グスクに生まれ育った第2尚氏第7代国王となった尚寧です。
第6代尚永王に男子がなく、長女・阿応理屋恵按司加那志の夫である尚寧に白羽の矢が立ったということです。

三重の琉球石灰岩の石積みに囲まれた墓室は、東室と西室があります。西室内部は浦添グスク・ようどれ館に原寸大レプリカとして展示しています。上記写真は、東室内部の模型(浦添市教育委員会文化財課制作)です。第二次世界大戦で石厨子は大破してしまいました。それで、なんとも嬉しく、感動した模型でした。

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 12:35Comments(0)浦添ようどれ
浦添市は次世代に平和への願いを継承することを目的として、「浦添市平和交流団」を組織しています。現在では、市内5校の中学生と本市のNPO法人うらおそい歴史ガイド友の会とで構成されている団体です。沖縄戦をはじめ、当時の学童疎開の様子を学ぶプログラムを実施し、戦争の重さを語り継ぐ意味を学んでいきます。

5校からの中学生代表です。沖縄戦の戦跡を歩き座学でもしっかり学びました。そして浦添から学童疎開した宮崎県日向市に移動しました。


西村賢日向市長にご挨拶しました。


学童疎開記念之碑」。浦添国民学校(現浦添小学校)の学童と教諭など130人が戦火を逃れ1944年9月から日向市の3校の国民学校に疎開しました。寒さと空腹に耐えた生活をおくりました。1998年、日向市から当時学童だった方々が来沖され会話が弾んだそうです。

米の山レーダー基地跡


甲斐様を囲んで。戦争当時のこと、見聞きした疎開生活のことを説明してくださいました。


エネルギー補給は大切!


「日向中学校」との交流会、そしてグループワーク。同年代の語る沖縄戦は、心に刻まれたことでしょう。



日向名物「ひょっとこ踊り」が披露されました!もちろん「エイサー」も披露。


3日間の日向研修が終了。これから沖縄に帰ります。
ありがとうございました!!

「浦添市平和交流団」、頼もしいです。

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************
  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 16:08Comments(0)研修・養成平和学習
令和6年度下半期のイベント情報です。

内間地域散策
   伝承や伝統芸能が残る集落です。旧歴8月十五夜の豊年祭に獅子舞が
   披露されます。
   日時:9月22日(土)8:30~11:30ごろ 
   集合解散:内間自治会館前 参加費:300円

組踊ロード「歴史ガイドと行く玉城朝薫の足跡」
   組踊の創始者・玉城朝薫のゆかりの地を歩きます。
   組踊はユネスコ無形文化遺産に登録され、また日本遺産に認定され
   ています。
   日時:11月2日(土)9;00~16:30ごろ 
   集合解散:浦添グスク・ようどれ館  
   参加費:3,500円(組踊鑑賞費含む) 

歴史ロマン街道「尚寧王の道を訪ねる」
   16世紀後半、尚寧王の命により整備された石畳道。浦添グスクから
   首里まで、琉球王国時代の歴史の風を感じながら歩きます。
   日時:11月3日(日・祝日)8:30~12:15ごろ 
   集合:浦添グスク・ようどれ館 解散:首里の龍潭近辺 
   参加費:300円

【もっか企画進行中のイベント】
市民歴史講演会 
   「オモロ」から尚寧王・王妃阿応理屋恵按司加那志をよむ

   講師:波照間永吉氏(沖縄県立名桜大学教授)
   日時:調整中 会場:ハーモニーセンターホール 1F

戦後80年企画・平和学習 「嘉数高地から前田高地を歩く」 
   激戦地を歩きます。アップダウンが続きます。
   ルートは第一防衛ラインの嘉数から、普天間参詣道(当山の石畳)
   を通り、第二防衛ラインの前田高地へ。
   日時:令和7年1月

平和学習 前田高地の戦跡巡り 
   浦添グスクがすっぽり入る前田高地での激戦は、ちょうどゴールデ
   ンウイークの時期になります。その台上は白兵戦が繰り広げられ、
   『ハクソーリッジ』のストーリーが展開したところでもあります。 
   日時:令和7年3月

いずれも、詳細は浦添グスク・ようどれ館へお問い合わせください。
募集期間や定員を設けたイベントもあります。
浦添グスク・ようどれ館
   098ー874ー9345 (9:00~17:00 月曜日休館) 

 
******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 12:41Comments(0)浦添グスク・ようどれ館

2024年08月16日

浦添ようどれ ①

ようどれ」とは琉球の古いことばで、「ゆうなぎ」のことです。夕日が沈む直前の凪、神々しくも静謐な一瞬、そんな世界なのでしょうか。

13世紀半ばごろ、英祖王の命により造営された、王陵です。

ようどれへと降りていく参道。石段が続きます、足元注意です!


中央に暗しん御門、後方になーか御門
暗しん御門はトンネルの意味があり、戦前までは大きな岩が張り出していました。


御庭と墓室。手前に西室、奥に東室があります。


浦添ようどれは三重の石積みで囲まれ、その下方には沖縄で一番最初に創建された「極楽寺」がありました。当初この一帯は「補陀落山」とよばれていました。おそらく、案内表示(白い棒状)から左側近辺に、極楽寺があったのではないかといわれています。

浦添グスク・ようどれ館には、墓室を実物大に再現したようどれ西室があります。
また、うらおそい歴史ガイドが常駐しています。


******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************
  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 09:00Comments(0)浦添ようどれ
「アオリヤエ」
「ようどれに眠る愛」 
「激動の琉球王国史を描く感動のオペラ 待望の復活」


2024年10月12日(土)開演:18:00
     10月13日(日)開演:14:00
会場:アイム・ユニバースてだこホール 大ホール

浦添ようどれがキーワード?! ですね
第2尚氏第7代国王尚寧と王妃阿応理屋恵按司加那志の物語です。

浦添ようどれの遠景

観劇の前に、是非、浦添グスク・ようどれ館へお寄りください。
ガイドも可能です。

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************

  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 12:11Comments(0)記事お知らせ浦添ようどれ
お知らせと募集! 内間地域散策を実施します


内間の大アカギ(市指定天然記念物) 
樹齢約400年以上といわれ、威風堂々高さ18mの巨木です。

実施:令和6年9月22日(日) 雨天中止
受付:8:30~9:00  出発:8:30~9:00 終了:11:30頃
集合場所:内間自治会館前
募集人数:50名(小学生以下は大人の同伴必要)
参加費:300円(大人子ども一律、資料費、保険料など)
募集期間:令和6年8月20日(火)~令和6年9月19日(㈭)
       事前予約必要(当日受付は不可)
申込:浦添グスク・ようどれ館
     098ー874-9345(9:00~17:00、月曜日休館)
注意事項:歩きやすい服装、履物でご参加ください。
      コースは起伏や階段があります。
      駐車場はありません。公共機関をご利用ください。
主催:うらおそい歴史ガイド友の会
共催:浦添市教育委員会
後援:浦添市

旧8月15夜(9月17日) 豊年祭       
内間の獅子舞が登場します


******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 13:27Comments(0)地域散策

2024年07月24日

ガイド研修中

準備万端 ! 
夏休み企画、「浦添グスク・ようどれ探検」のためのガイド研修風景です。








私たちガイドは、熱く燃えて、皆様をお待ちしています。
8月4日(日曜日)実施です。

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 13:59Comments(0)研修・養成
浦添ゆいゆいキッズシアター
海を飛び越えた大冒険ファンタジー
「時間と空間を越えた不思議な旅」をするシンジ、エマ、ダイキ。
何を見つけるのだろう、誰と出会うんだろう!!





******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  


Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 13:50Comments(0)イベント

2024年07月20日

夏の生き物たち

浦添グスク内には蝶々がいっぱい
オオゴマダラもふわりふわりと飛んでます


宙に浮かぶセミびっくり!


キノボリトカゲ


色々な生き物がいますが、捕獲しないで見るだけにしてね。
自然はあるがままが一番です。

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************  

Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 16:47Comments(0)お散歩