てぃーだブログ › 浦添グスクようどれ › 「勢理客・小湾・大平地区」地域散策 partⅡ
次に向かったのは『ヒージャー』
斜面にあります。
「勢理客・小湾・大平地区」地域散策 partⅡ

ここは崖の崩落防止擁壁で覆われているんですが・・・
参加者の方が「あれはシーサー?」と言ったものが・・・
「勢理客・小湾・大平地区」地域散策 partⅡ

よく見たら・・・
デザイン? 偶然? 角度的な? 誰かわかる人がいたら教えてください。
「勢理客・小湾・大平地区」地域散策 partⅡ

『勢理客御堂』
「勢理客・小湾・大平地区」地域散策 partⅡ

住宅の隙間をてくてく
「勢理客・小湾・大平地区」地域散策 partⅡ

『合祀祠』
「勢理客・小湾・大平地区」地域散策 partⅡ

最終ポイントの『勢理客橋の碑』です。
「勢理客・小湾・大平地区」地域散策 partⅡ

残念ながら現物は戦争で破壊されました。この碑は1989年に復元されたものです。
「勢理客・小湾・大平地区」地域散策 partⅡ

小湾川のそばにあります。
「勢理客・小湾・大平地区」地域散策 partⅡ

結の街1Fには「琉球家系ラーメン WAZA家」さんがあります。
疲れてフラフラしながらランチもいただきました。美味かったっす。
「勢理客・小湾・大平地区」地域散策 partⅡ

【告知】
次回のイベントは2019年3月10日(日)
『浦添グスクの歴史と戦跡巡り』

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************




Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 12:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。