2022年05月18日
「前田高地平和の碑」への行き方
「前田高地平和の碑」とは
生と死。二つの世界に引き離された戦友同士。
残された兵士は互いの深い絆を思い、その証として、
世界の恒久平和を願ってこの碑を建立しました
浦添グスクにおいでの際には、ぜひお立ち寄りください。

浦添グスク展望台の案内板に従います

木の根や木の枝にご注意

だんだん狭くなり、前方にネットが見えて「立ち入り禁止」の表示

左手を見てください。岩の間を抜けると、石段があります。ここは要注意!!

「前田高地平和の碑」です。1979年3月4日、除幕式が行われ、前田高地で激戦を展開した886柱の英霊のお名前が刻まれました。
2022年6月19日(日)、前田高地の戦跡をめぐるイベントを企画しています。
詳しくは、このブロブでも紹介しています。ごらんぐださい。
******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************
生と死。二つの世界に引き離された戦友同士。
残された兵士は互いの深い絆を思い、その証として、
世界の恒久平和を願ってこの碑を建立しました
浦添グスクにおいでの際には、ぜひお立ち寄りください。

浦添グスク展望台の案内板に従います

木の根や木の枝にご注意

だんだん狭くなり、前方にネットが見えて「立ち入り禁止」の表示

左手を見てください。岩の間を抜けると、石段があります。ここは要注意!!

「前田高地平和の碑」です。1979年3月4日、除幕式が行われ、前田高地で激戦を展開した886柱の英霊のお名前が刻まれました。
2022年6月19日(日)、前田高地の戦跡をめぐるイベントを企画しています。
詳しくは、このブロブでも紹介しています。ごらんぐださい。
******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************
プロフィール

特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
大里正史 / 「浦添城跡」扇子を販売中!
大里正史 / 研修を受けました!
大里正史 / 研修を受けました!
特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 / 平和学習「前田高地の戦跡巡・・・
仲間良夫 / 平和学習「前田高地の戦跡巡・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録