てぃーだブログ › 浦添グスクようどれ › つぶやき › 英語が全然話せないけど説明するには
映画「HACKSAW RIDGE」が公開されてから、英語圏の方も大勢いらっしゃるようになりました。
この映画、浦添ロケをした訳ではないのですが、舞台になった場所という事で・・・。
皆さん、「ハクソー・リッジは何処ですか?」とお聞きになります。
英語が全然話せないけど説明するには※イメージ画像

 ピンポイントでココ!! は難しいのですが、大体この辺り
英語が全然話せないけど説明するには
注:すこし先に「ワカリジー (通称:為朝岩)」がありますが、そこではないです。
だって「ハクソー=のこぎり」、「リッジ=崖」の意味。150メートルの断崖絶壁の崖が、のこぎりのように険しくなっていたことから、最大の苦戦を強いられたアメリカ軍が、“ハクソー・リッジ”と呼んだ事に由来するから。

学生の時にもっと英語を勉強しておけばよかった・・・と思う今日この頃(笑)

******************************
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会
(浦添グスク・ようどれ館内)
TEL・FAX:098-874-9345
e-mail : urasoerekisi@nirai.ne.jp
開館時間:9時~17時
休 館 日 :月曜(祝祭日の場合は開館)
******************************


タグ :浦添グスク

同じカテゴリー(つぶやき)の記事

Posted by 特定非営利活動(NPO)法人うらおそい歴史ガイド友の会 at 11:09│Comments(0)つぶやき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。